今日、高知で桜の開花宣言があった。
娘を学童へ送りに行く途中、見つけた花。これは、梅の花だろう。
日本の天気予報は、いいね。
桜の開花や海開き、紅葉前線、富士山の初冠雪、今年は諏訪湖の御御渡りなど、それがニュースになる。
まだボクにはちゃんと理解できないけど、ワビサビって奴?
イタリアはどうかとふと考えた。
3月8日のFesta della donna(女性の祭り)には、ミモザの花を女性に送る。
レストランも女性のためのメニューを出す。
このミモザの花、もうすぐ冬が終わりますよ、ってとこか。
春といえば、Pasqua(イースター)。この日からサマータイムも始まる。
秋と言えば、ワインのためのブドウのできなどが話題になる。
冬の到来は、クリスマスの飾り付け。
そんなとこかな。
日本の季節感が好きだ。
季節に合わせた料理を考えてはいるが、前もってなかなかメニューに載せられない。
いつもぎりぎり。
今は、Pasquaの料理を考えている。
【関連する記事】